こんにちは、みわぱんだ(@miwapanda)です。
このブログも5月23日に開設してから、早くも2ヶ月が過ぎました!
8月に入ったということで、『やってみたかった!』という思い付きと勢いのまま、このブログがどれぐらいの収益とPV数だったのか発表したいと思います!(過去に書いたことない)

いきおいって大事ですよね!(笑)
ちなみに、わたしはブログど素人です。
ここまで書けるようになったのは、ちょっと成長したかなと思うのですが、基本的にわからないことはググってみたり、Twitterで知識を取り入れています!
そして、わたしのブログは副業とか収益を上げるというよりは、国際結婚生活や住んでいるオークランドの情報を知ってもらったり、自分の経験・失敗談などを追体験してもらえたらいいなという趣旨で書いています。
なので、ガッツリと収益化をしているわけではございませんので、ご了承ください。

もちろん、それで収益がもらえるのは嬉しいですけどね!
- ブログ初心者の人
- これからブログを始めようかと学んでいる人
- 実際、ブログ初心者がどれだけ稼げるのか知りたい人
- みわぱんだのブログが好きな人(笑)
スポンサーリンク
【運営報告】ブログ2ヶ月目の収益とPV数
【7月】の運営報告
では、発表します。
・PV数:約2,830(合計約7,370)
・記事数:10記事(合計32記事)
・グーグルアドセンス:NZD約3.7ドル
(合計約5.6ドル)
・アフリエイト:10円(合計18円)
こんな感じになりました。
7月の記事PV数ランキングTOP1は、こちら【ニュージーランドのパートナーシップビザに必要な申請書類】です。
先月(6月)との比較
6月と比較してみてみましょう。
・PV数:−860
(6月約3,690 / 7月約2,830)
・記事数:−7記事
(6月17記事 / 7月10記事)
・グーグルアドセンス:NZD 約+1.9ドル
(6月約1.8ドル/7月約3.7ドル)
・アフリエイト:+2円
(6月8円 / 7月10円)
ちなみに、グーグルアドセンスに合格したのが6月12日です。
アドセンスに合格した時の記事がこちらです。
そして、6月の記事PV数ランキングTOP1は、こちら【鶴瓶の家族に乾杯のNHK落語会 in Aucklandに行ってきた】です!
さすがの鶴瓶さん人気!検索流入のかなり多くある記事です。
自分なりの考察
記事更新とPV数について
6月と比べると、記事の更新頻度はかなり減ってしまいました。
やる気がなくなってしまったというよりは、
『記事を書くための準備をしっかりとしたい』と思うようになったからです。
記事の更新も少なかったので、PV数は6月の方が多かったですね。
でも10記事で、2,800PV以上も読んでいただいたということはとても嬉しい限りです!
ただ、やっぱり記事を書かないとPVは増えないと思うので、記事の質を上げながらも頑張って更新していきたいと思います!
グーグルアドセンスについて
グーグルアドセンスの1日の平均収益は、NZD0.12ドル。
7月の1日の最高収益は、NZD0.41ドルでした。
こんな感じで、コツコツと少しずつ稼いでいる感じです。

塵も積もれば、、、、、
まだ、アドセンス収益の構造が勉強不足なので、もっと詳しく勉強しなきゃなと思ってます。
グーグルアドセンスのレポートにある項目(意味をちゃんと理解したい言葉たち)
- ページのインプレッション
- CPC
- ページCTR
- クリック単価
- CMP
この項目の下の小さな数字が緑色の文字だと安心します。赤色の文字だと凹みます。(わたしだけですか?)
TwitterやFacebookなどのメディアも効果あり
わたしのブログの集客は、

・Social:36.6%
・Organic Search:34.6%
・Direct:16.2%
・Referral:12.5%
となっています。
SocialはTwitterとFacebookからの流入がほとんどです!
ブログを更新したら、#タグをつけてつぶやくことで読んでくれる人が増えました。
ブログを始めてからフォロワーさんも増加。
ブログ仲間や知識や経験を持っている方がたくさんいるので、とても参考になりますよ!

Win-Winって感じですかね!!
また、わたしの場合Facebookは、Twitterとは違いリアルの知り合いしかいないのですが、地域のグループのページに『地域情報』や『ビザ取得情報』などを載せたら、かなりの流入がありました。
スポンサーリンク
最後に
ブログを開設したのが、5月23日。
グーグルアドセンスに合格したのが、6月12日。
まだまだ、ブログ開設2ヶ月目の結果としては、『こんなもんかな』と思っています。

ブログ初心者のくせに、まさかの上から目線(笑)
収益Upを目指すというよりは、
これからも、わたしが書きたいと思う記事を書くことで、だれかの役に立ったり、面白いと思ってもらえたり、追体験してもらえたり、クスっと笑ってもらえればいいなと思っています。
かなりの理想ですけどね!!
それで、おまけで収益が出るなら有難いなというスタンスです。
運営報告の記事、初めて書いてみたのですが意外と楽しいもんですね!
来月も気が向いたら、思い付きといきおいで書きたいと思います!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(o゚3゚b)b
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると、嬉しいです!よろしくお願いします(人゚∀゚*)


↑カテゴリ別にたくさんのブログを読むことができるのでオススメです!!
コメント