こんにちは、みわぱんだ(@miwapanda)です。
このブログも5月23日に開設してから、なんと3ヶ月が過ぎました!
先月、ノリと勢いで運営報告の記事を書いたので、8月分も書いみようと思います。

いろいろあったからね。
ちなみに、タイトルにも書いたように
8月15日からGoogleアドセンスのアカウントが一時的に強制停止されております。
なぜ、そうなってしまったのかも書いておきますので、これを読んでる方が同じようにならないように参考にしていただければ幸いです。
- ブログ初心者の人
- これからブログを始めようかと学んでいる人
- 実際、ブログ初心者がどれだけ稼げるのか知りたい人
- Googleアドセンス合格したばかりの人
- ブログ初心者だけど、アドセンスで収益upを目指している人
- アドセンスアカウント一時停止を受けた人
スポンサーリンク
アドセンス アカウントの強制停止

8月15日、毎日の日課のようにアナリティクスとアドセンスのチェックをしようと開いてみたら
まず、アナリティクスのブログの1日のPV数にビックリ!!
普段は、良くて100pvの数字が、約500pvになっていたのです。
そして、訪問ユザー数も、普段は20〜30の数字に対して、まさかの200越え!!

こりゃ、何かおかしいぞ!!
と思って、アドセンスを開いてみると、
Google アドセンスのトップページに
アカウントが一時的に停止されています – アカウントが停止されているため、広告配信が無効になっています。ポリシー センターで停止の原因をご確認ください。
との通知が!!
詳しく調べてみると、
お客様のアカウントは強制停止されています。
停止理由:無効な操作:自己クリック
違反のため、アカウントは 2019年9月14日まで一時的に停止されています。停止期間中は広告が表示されず、お支払いも保留されます。また、アカウントから最近の収益が差し引かれて広告主様に払い戻される場合もあります。
とのこと……
確かに、広告が気になって何度かタップしてしまった気がする。
あとは、ミスタップで広告を開いてしまったような…。

記憶がございます!責任は全て、わたしにございます。
ってことで、きっとアナリティクスのPV数やユーザー数が多かったのは、その調査か何かなのではないかと思っています。
次に、PV数やユーザー数が爆増するときは、【Google砲】や【スマニュー砲】などの嬉しい理由がいいなと思いました。
アカウント強制停止されるとどうなるの?
1ヶ月間、広告が表示されなくなります。
ブログ記事の見出しの前などの広告の表示設定をした場所に、【スポンサーリンク】という文字と謎の空白が虚しく存在するようになります。
こんな風に↓↓すでに、1つあったはずです。(目次の上)
スポンサーリンク

悲しく、虚しすぎるこの虚無空間。(笑)
設定を変えて、それらを出ないようにできると思うのですが、1ヶ月間の停止なので私の場合はそのままにしておきたいと思っています。
ブログ初心者なもので、設定をいじって自分で直せなくなる可能性の方が高いのです(笑)
停止期間の1ヶ月が過ぎると、自動的に広告がまた表示されるようです。
9月14日にアカウントが復活するので、またこれに関しても記事を書いてみたいと思っています。
これからの対応策
対応策は、AdSenseヘルプによると、
・サイトに表示される広告の情報を詳しく知りたい場合は、広告の URL をブラウザのアドレスバーに直接入力してください。
Adsenceヘルプ
・ランディング ページや広告の詳細を確認するには、広告をクリックせず、Google サイト運営者向けツールバーをご利用ください。このツールを使うと、無効なクリックを発生させることなく、ページに表示される広告のリンク先を確認できます。
と書かれておりました。
とにかく、今後一切自分のブログを見ているときに出てきた広告は絶対にクリックしないと心に決めました。
【運営報告】ブログ3ヶ月目の収益とPV数
【8月】の運営報告
では、発表します。
・PV数:約3,180(合計約10,560)
・記事数:4記事(合計36記事)
・グーグルアドセンス:8月分不明。
(合計約5.8ドル)
・アフリエイト:11円(合計29円)
こんな感じです。
ブログの合計PV数が1万PVを超えたのがとても嬉しいです!!
8月の記事PV数ランキングTOP1は、こちら【『鶴瓶の家族に乾杯』NHK落語会in Aucklandに行ってきた!】です。
この記事は、6月に書いたものなのですが、8月5日に日本で『鶴瓶の家族に乾杯 ニュージーランド編』の放送があったので、放送日前後は検索流入がかなり多くありました!
先月(7月)と比較
7月と比較してみましょう!
・PV数:+350
(7月約2,830/8月約3,180)
・記事数:−6記事
(7月10記事/8月4記事)
・グーグルアドセンス:不明
(7月約3.7ドル/8月不明)
・アフリエイト:+1円
(7月10円/8月11円)
ほら、出て来た↓悲しき虚しい虚無空間↓↓(笑)
スポンサーリンク
自分なりの考察
まず、8月後半からQueenstown(1週間)やPapamoa(3日間)などに出かけたこともあり、ブログの更新ができず、4記事しか書ませんでした。
でも、嬉しいことにブログの更新ができていなくても、
PV数は7月より少しだけ(350pvほど)多かった!!
旅行に行っている間は、Twitterでもブログの記事の紹介はしていなかったので、シンプルに検索流入が多かったと考えると嬉しいです!!
実際に数字を見てみると、、、
こちらは、7月のアナリティクスの【集客サマリー】

・Social:36.6%
このSocialは、TwitterやFacebookなどのSNSのリンクからの訪問。
・Organic Search:34.6%
これは、Googleやyahooなどで検索してくれた訪問。
Socialからの流入が多いのがわかると思います。
そして、こちらが8月のアナリティクスの【集客サマリー】

・Organic Search:55.9%(+21.3%)
検索流入が増えて、グラフ内で半数以上を占めるようになりました!!
先月、一番多かったSocialの割合は、6.9%にまで下がっています。
まぁ、記事を書き以前のようにTwitterで呟くようになったら、また数値は変わってしまうと思いますが、
しかし、検索をしてわたしのブログに行き着き、そして読んでくれた方がたくさんいらっしゃるということは、とても嬉しいです!

本当に、ありがとうございます(泣)!!
検索からも、Socialからの訪問も両方増やしていけるように、頑張ろうと思います!
最後に

ブログを開設したのが、5月23日。
グーグルアドセンスに合格したのが、6月12日。
グーグルアドセンスアカウント一時停止が、8月15日←NEW
ブログ開設して合計PV数が1万PVを越えたのが、8月26日←NEW
次は、どんな記念日が待っているか楽しみです!!
旅行に行ったときに貯めたブログネタを、どんどんアウトプットして記事更新をして行きたいと思います!
(ブログを書くつもりでPC持っていきましたが、やっぱり旅行中の家族との時間を大切にしたいと思い、写真だけブログ用にたくさん撮るだけにしておきました)
アドセンスアカウントの一時停止は悲しいですが、
収益Upを目指すというよりは、
これからも、わたしが書きたいと思う記事を書くことで、だれかの役に立ったり、面白いと思ってもらえたり、追体験してもらえたり、クスっと笑ってもらえればいいなと思っています。
9月は、頑張って10記事は更新したいと思います!!
どなたかの参考になれば、幸いです!
皆さん、自分のブログの広告クリックには気をつけましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(o゚3゚b)b
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると、嬉しいです!よろしくお願いします(人゚∀゚*)


↑カテゴリ別にたくさんのブログを読むことができるのでオススメです!!
コメント