【オークランド】おすすめカフェ!タカプナのチョコレートカフェ『House of Chocolate』

NZ 生活

にほんブログ村 海外生活ブログ オークランド(NZ)情報へ

にほんブログ村

こんにちは、みわパンダ(@miwapanda)です!


ニュージーランドは、街中のいたるところにカフェ!

散歩の中のひと休憩にカフェ、買い物途中にカフェ、おしゃべりするためにカフェ、、、

とにかく、みんなカフェが大好き!

そして、それぞれのカフェにコンセプトがあったり、雰囲気が違ったりとお気に入りのカフェを発掘するのが、とても楽しい場所でもあります。(もちろん、コーヒーの味や料理の味もそうですが。)


ってことで、先日行ってみたタカプナにある『House of Chocolate』というカフェを紹介します!

名前で想像つくと思いますが、甘党・チョコレート好きにはたまらないお店です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【オークランド】おすすめカフェ!タカプナの『House of Chocolate』

場所は、オークランドの中心部からバスで約30分ほどのタカプナ 。


タカプナ は、お洒落なビーチタウン。


素敵なビーチだけでなく、レストランやバー、カフェなどがたくさんあります!

毎週日曜には、サンデーマーケットの開催も!


場所は、バス停があるLake Rd(レイク・ロード)から、お店がたくさん並ぶHurstmere Rd (ハーストミア・ロード)に入って、少し歩いた左側にあるアーケードの中にあります!

サンデーマーケットが開催されている駐車場からは、ショートカットして行くことができるので、近道をしたい方はぜひ。




【お店の詳細】

店名:House of Chocolate Dessert cafe & Cakery

住所:5/62-68 Hurstmere Rd, Takapuna, Auckland 0622

【営業時間

火曜日から土曜日9:30〜22:00 

日曜日10:00〜21:00

定休日:月曜日


公式サイト:HOUSE OF CHOCOLATE

カラフルでお洒落なチョコレートやケーキを見てみてください!

詳細を見ていただくと、意外と夜遅くまでお店が開いていることにビックリしますよね!

ニュージーランドのカフェって結構早く閉まってしまうところが多いので、レストラン帰りにデザートを食べに行ったり、コーヒーを飲みに行ったすることもできるので、有難い!


『House of Chocolate』の店内の様子・メニュー

入り口をはいったら、すぐにレジがあります。

ショーケースの中には、色とりどりのチョコレートとケーキが!(写真取るの忘れました)

ギフト用に買って行ったり、コーヒーをTake awayしていくお客さんもたくさんいました。

テーブル席だけでなく、通りに面した場所にはカウンター席もあります。

お店の外にもテーブルがあるので、風を感じたいときはいいかも。(アーケード内なので屋根があるので、雨が降っても平気です)


お店のメニューは、こんな感じ。

デザート・リエージュワッフル・セイヴォリー・オープンサンドイッチ・ホットドリンク・チルドドリンクに分かれていました。

【リエージュワッフル】とは、ベルギーワッフルの一種で、生地の中に細かいパールシュガーが入っているのが特徴のワッフルのことです。


セイヴォリーのメニューには、Pizza waffle やNacho waffleなどもあるので、甘党じゃない人も安心。

ニュージーランドのカフェとかレストランのメニューって写真がついているものって少なくて、メニュー名の下に材料が羅列されているだけのものが多いのですが、ここ『House of Chocolate』のメニューを読んでいるときは、天国にいるような幸せを感じました。


だって、『ホイップクリーム』とか『ハウスメイドブラウニー』とか『ハウスメイドメレンゲ』とか素敵なあま〜い単語たちがいっぱいなんです!꒰ ♡´∀`♡ ꒱

わたし<br>
わたし

注文決めるの、めっちゃ時間かかりました♡





では、実際に頼んでいただたメニューを紹介します。

Chocolate Ball

お店の有名なメニューの一つである『チョコレートボール』

ショーケースの中から、自分が好きなアイスクリームを一つ選んで注文。

わたしが今回選んだのは、たしか『Roasted white Chocolate 』でした!(うる覚え)

ホットガナッシュが一緒についてくるので、かけながら食べます!

ホットガナッシュをかけて、ボールを割った写真がこちら。

アイスクリームとブラウニー、フルーツと一緒に食感が面白いパフのようなトッピング(ピンクと白の丸いやつ)がデコレーションがされています。

一口食べた週間から、口の中が幸せであふれかえります!!

チョコレート好きには、ぜひ試してもらいたいメニューです。

Berry S’more Waffle

一緒に行った友達が頼んだのがこのメニュー

『ベリースモアワッフル』

なんと言っても、見た目がめっちゃ可愛い!!

リエージュワッフルの上にボイズンベリーアイスクリームと少しあぶってあるイタリアンメレンゲがのっています!

トッピングには、クラッシュされたメレンゲと綿あめにストロベリージャム!!


リエージュワッフルが、外はサクサク、中はしっとりしていて、すごく美味しかったです!


そして、トッピングのクラッシュメレンゲ(メニューには、Crushed house−made meringues)の食感が面白かったです!!


フォークで触ってみると固いんですが、口の中に入れた瞬間に『ふわ〜さら〜』と溶けちゃう。

食感が楽しくて、友達のお皿からずっとそればかり取って食べてました(笑)

スポンサーリンク

タカプナのチョコレートカフェ『House of Chocolate』:まとめ


今回は、タカプナにある『House of Chocolate』を紹介しました!

サンデーマーケットの帰りに寄っていたり、ビーチのお散歩がてら寄ってみるのもいいと思います!

甘党の人は、ぜひ行って見てください。



また、オススメの場所を見つけたら紹介しますねっ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます(o゚3゚b)b


ブログランキングに参加しています。クリックで投票される仕組みになっているので、応援していただけると嬉しいです(人゚∀゚*)

にほんブログ村 海外生活ブログ オークランド(NZ)情報へ

にほんブログ村

オークランド(海外生活・情報)ランキング

他にもカテゴリ別にたくさんのブログが読めるので面白いですよ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました