こんにちは、ブログ初心者のみわパンダ(@miwapanda)です。
今回は、超初心者のわたしがブログを開設し、Google AdSenseに一発合格できた内容を記事に残しておきたいと思います。

なぜなら、ブログを始めた当初(って言ってもまだ1ヶ月も経ってない)に、どんな風にブログを書いたらいいのか、Google AdSenseに合格するためにはどれぐらいの文字数、記事数などが必要なのかめちゃめちゃ検索していたからです。
わたしと同じような超初心者の方の参考になれば幸いです。超初心者なので、専門的なことなどは語っていませんのでご了承ください!
ちなみに、普段は国際結婚やニュージーランドでの生活について書いています。
スポンサーリンク
申請した時の状況
わたしがブログを開設したのは、2019年5月23日。
Google AdSsenseの申請をしたのは、6月11日の16時25分でした。
そして、合格通知が来たのが次の日の6月12日の16時40分。
申請後ほぼ1日で合格通知が届きました!自分でもビックリです!
【申請したときの状況】
・記事数→10記事
・平均文字数→約2580文字
・PV数→1日30pvいけばいい方( SNSとのリンクなし&自分を除外できてない)
・プロフィール設置済み
・お問い合わせ設置済み
・プライバシーポリシー設置済み てな感じでした。
とりあえず、自分が書きたい記事を10記事かいて公開しました。PV数もほぼないので、必ずPV数が多くないと合格しないという訳ではないと思います。
記事について
そのときの公開されていた記事が、
- ワーホリのときに学んだこと①
- オークランドで回転寿司が食べられる‼︎「Sushi Train」
- ニュージーランドの教員がストライキ?!学校は休校へ
- ニュージーランドでのwedding Party
- スーパーマーケットで購入できるニュージランドお土産【私のおすすめお菓子】
- ニュージーランドで食べ歩き『韓国の人気おやつホットク』安くて美味しい!
- ニュージーランドでの結婚式ってどんな感じ?私が参加してきました!
- 『鶴瓶の家族に乾杯』NHK落語会 in Aucklandに行ってきた!
- オークランドのナイトマーケット!グレンフィールド編【おすすめNZ情報】
- 鶴瓶さん絶賛のオークランドの日本食レストラン【吉沢】に行ってみた!
の10記事です。ニュージランドと食べ物についての記事と日記のような『行ってみた!』って記事が多いのがわかると思います。
この中でも一番PV数が多かったのは、『鶴瓶の家族に乾杯』NHK落語会 in Aucklandに行ってきた!の記事で、公開した次の日の100pvを超えていました。
鶴瓶さんの人気はやっぱりすごい!鶴瓶さん、ありがとうございます!!
プロフィールについて
固定ページを作成して、ブログに来ていただいた方にわたし自身がどんな人間なのかわかるように書きました。
グローバルメニューとサイドバーに設置しています。
お問い合わせ・プライバシーポリシーについて
他のブログサイトでは、どんな感じで設置してあるのか確認して真似して作りました。
また、Google AdSenseの合格報告をしている方の多くが、設置した方がいいと書いていたのも設置理由の一つです。
プライバシーポリシーの文面は、ググって見るとコピペできるものがたくさんあります。コピペしたものを自分なりに少し編集して作成しました。
ブログの作成方法
【ブログの作成方法】
・ブログ→WordPress(有料)
・テーマ→Cocoon(無料)
・ドメイン→お名前.com(有料)
・サーバー→XSERVERエックスサーバー(有料)
を使用しています。
ブログを始めようと思って参考にさせていただいたのが、マナブさんのブログ(manablog)です。

多分、ツイッター経由でこの私のブログに来ている方はご存知の方が多いですよね。
マナブさんのブログとYouTubeを見ながら、WordPressでブログを始めました。
ドメインとサーバーについては、マナブさんの教えの通りに
国内最大級のドメイン公式登録サービス/お名前.com とエックスサーバーをの2つを使用しました。
YouTubeでの解説を聞きながら同じように作業していくと、自分のブログが簡単に作成できました!
テーマについて
テーマは、Cocoonコクーンを使用しています。
最初は、初期設定で入っていた適当なテーマを使っていたのですが、ネットで検索しているうちにCocoonの存在を知りました。
ダウンロードして使ってみると、超初心者のわたしでも使いやすいのでオススメです!
サイト全体のカスタマイズやテキストの装飾などの便利機能が満載です!

吹き出しもあって、自分の好きな画像をアイコンにできます!
こんな感じの付箋風のブロックも装備されています!
しかも、ユーザーさんがかなり多いので、困ったことやわからないことがあったらググれば基本的に絶対に出て来ます!
最強の無料テーマと呼ばれています!
スポンサーリンク
他に登録したもの
・Google アナリティクス
Googleのアクセス解析ツールでアクセス数やユーザー数、直帰率などがチェックできます。登録したら、これを見て一喜一憂するのが日課になります。
・Google Search Console
ページの検索数や掲載順位などがチェックできます。わたしはまだ、勉強中なのでよく見方がわかっていません!
あとは、下の2つのアフィリエイトサイトを登録しました。
広告の貼り方もいまいちわかってないので、トップページと記事の最後に貼ってあると思います。今の所、収益は出ていません。(笑)
最後に
ブログ超初心者のわたしは、基本的にわからないことがあるとググって解決しています。
そんな感じのわたしでも合格できたGoogle AdSense。
意外と勢いで申請してみるのも有りな気がします。
このブログを見て、一人でも多くの人が『よし、申請してみよう!』と思い、そして合格通知を受け取ってくれることを祈っています!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(o゚3゚b)b


コメント