こんにちは、みわパンダ(@miwapanda)です。
今回は、オークランド中心部からバスで30分ほどの場所にある、【タカプナ】で毎週日曜日に開催されるサンデーマーケットについて紹介します!!
スポンサーリンク
タカプナ・サンデーマーケットについて

毎週日曜日の朝6時から12時まで開催しています。
とにかく色々な種類のお店がたくさんあるのがタカプナサンデーマーケットの魅力です。
食べ物の屋台だけでなく、野菜や果物、魚、パンやお菓子、アクセサリーや洋服、アンティークな雑貨などいろいろなお店が揃っているので、歩いていて本当に楽しいのです!
雨天でも開催はしているのですが、お店の数がかなり減ってしまうので、できれば天気を確認して晴れた日に行くのをオススメします!
タカプナ・サンデーマーケットの開催場所
バス停の近くで開催しているので、バスを降りたらすぐに分かると思います。
Cityから来るのであれば、天気が良ければハーバーブリッジからとても綺麗な景色が見れるのも魅力の一つです。

私は、Northshoreに住んでいるので、cityへの行き来でこの景色を毎回見ることができるのは、本当に嬉しい限りなんです😍
スポンサーリンク
タカプナ・サンデーマーケットの様子
新鮮な野菜や果物がとにかく安い!!

新鮮でみずみずしい野菜を売っているお店がたくさんあります!
一ついくらのEachの値段やkg単位での値段で売られています。色鮮やかな野菜がたくさんあって、見ているだけでも楽しい!


野菜を売っているお店が結構たくさんあるので、1周もしくは2周歩いて見てから、一番安いお店で購入するものいいかもしれませんね!
美味しそうなパン屋さんやクッキーのお店も

ガーリックバターパンやデニッシュ、シナモンロールなどたくさんの種類のパンが並んでいるパン屋さん。目移りしちゃって選ぶのが大変です。


可愛く包装されているクッキーは、お友達にプレゼントするのもいいですよね😝
このお店のクッキー、美味しいですよ!
他にも、アクセサリーや海外の食品、雑貨などのお店がたくさん


パウワ貝(マオリ語でアワビ)のアクセサリーや、グリーンストーンのネックレスなども売っています。ニュージーランドに来たら、一つは自分への記念に買っておきたいアクセサリーです。

ナチュラル石鹸のお店には、カラフルでいい匂いの石鹸がたくさん。
一つ一つ匂いを確かめて、お気に入りを探したいですね。

ニュージーランド雑貨も売っています。ポストカードやクッション、タオルやマグネット、イラストなど、なんでもあります!

輸入品になるのかな。イギリスの食品も売っています。
旦那のママは、いつもこのお店でイギリスのお菓子を買っています。


激安の靴下屋さんや、着ぐるみなども売っています!
Kiwiは穴の空いた靴下でも平気で履く習性がありますよね(笑)なので、こないだ旦那用に買ってあげました!
美味しい食べもの屋台
野菜や雑貨などを買うのも楽しいのですが、マーケットに行く楽しみの一つが屋台のフード!
タカプナ・サンデーマーケットには、いろいろな種類の食べもの屋台があります!
思い出せるだけですが、たこ焼きやたい焼き、クレープや搾りたてのオレンジジュース、焼きそば、ドーナッツ、チュロスなどたくさんのお店があります。
今回は、私のオススメの屋台を2つ紹介します!
オススメ屋台ご飯【マッスルフリッター】

青いトラックが目印のマッスルフリッターのお店。フリッターの他に、クラムチャウダーも売っています(試したことないから、今度試したい)

私の手よりも大きいマッスルフリッター。
注文を受けてから、その場で焼いてくれて、焼きあがったら食パンの上においてくれます。
お好みでスイートチリソースをかけたり、マヨネーズをかけたりして食べます。外はカリカリ、中はふわふわでゴロっとマッスルが入っていて本当に美味しいです!
オススメ屋台ご飯【ベトナムフォー】

マーケット会場の中心にいつもお店を構えるSAIGONZさん。テーブルと椅子が準備してあって、いつも食べている人でいっぱいです。

ここのお店でオススメなのが、【ビーフフォー】13ドル。
出汁が効いたスープとコリアンダーの香り、たっぷりと入った牛肉とフォーが最高に美味しいです!このスープ、出汁が効いていてほっこりと優しい味なのです。
そして、テーブルにチリペーストが置いてあります。
辛党の方はぜひ入れてみてください。ちなみに私は、辛いものが好きなので後半から入れちゃいます。
スポンサーリンク
マーケットを楽しむために!
現金を準備しておく

ニュージーランドでの生活に慣れて来ると、お財布の中に現金が入っていないことってよくありますよね。
マーケットでは、現金のみでの支払いしかできないお店が多くありますので、マーケットに来る前には必ず現金を準備しておきましょう!
最悪の場合、マーケット会場から少し歩いたところにATMがあるので、そこで引き落としすることもできます。
買い物バックを持って行く

買い物をする予定の方は、買い物バック(エコバック)を必ず持っていきましょう!プラスティックバックはもらえません。
買う予定がなくても、いつものバックに常に一つは入れておくと便利ですよね。
最後に

毎週日曜日に開催されるタカプナ・サンデーマーケットは、
たくさんの種類のお店が並ぶとても魅力的なマーケットです。
何を買う予定がなくても、マーケット会場に来たら絶対に楽しむことができますよ!
そして、タカプナはお洒落なビーチタウン!!
マーケット会場から少し歩けばランギトト島が目の前に広がる素敵なビーチがあります!
通りには、お洒落なカフェもたくさんあるので、マーケットに行った後にビーチを歩いて、そのあとはカフェで休憩という流れもオススメです!
自分にとっては、行き慣れたタカプナマーケット。もちろん素敵で好きなマーケットですが、初めて訪れた人にとっては、さらに感動するほど素敵な場所だったみたいです。自分が知っていることが誰かにとって、有益な素敵な情報になるのかもしれない。
そんな気持ちで、多くの人に知ってもらいたくて記事にしてみました!
多くの人に、タカプナ・サンデーマーケットの魅力が伝わりますように😘
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(o゚3゚b)b
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると、嬉しいです(人゚∀゚*)よろしくお願いします!


↑カテゴリ別でたくさんのブログを読むことができるので、オススメですよ!
コメント