こんにちは、数え切れないほどの英語の失敗談を持つみわパンダ(@miwapanda)です!
あなたには、一生忘れられない英語の失敗談がありますか?
今回は、わたしが過去に実際にやってしまった失敗話を披露したいと思います!(笑)
スポンサーリンク
疲れたって英語でなんて言う?

『疲れた』と表現できる英語をいくつ知っていますか?
I’m tired.もしくは、I’m exhausted.を思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか?
Twitterでつぶやいてみたところ
他には、
I’m worn out.
I’m burned out.
I’m stuffed.(AUSのみ?)などがあると教えていただきました。
反応してリプくれた方、ありがとうございます(^^)!
一つのKiwiスラング(元はイギリス英語スラング)でもあると思うのですが、
わたしのKiwi家族は、疲れたと言う意味で
I’m knackered.という言葉を使います!Tiredよりもさらに疲れたイメージです。
このKnackerという単語は、辞書で調べてみると
と出てきます。
発音的には、ナカー or ナッカーって感じです。わたし、上手に発音できません(泣)
複数形にしてしまうとここでは書けない意味も出てきちゃいますので、気になる人はググってみてください。そして、正直にTwitterで検索したことを報告しましょう。(笑)
わたしがやらかした英語の失敗談!
ある日、Kiwiの旦那が仕事から帰ってきたときの会話の中で

I’m Knackered !!(アイム ナッカード)
=すごく疲れた!
と言いました。意味がわからなかったわたしは、意味を教えてもらい、

ほぉ〜!『すごく疲れた!』って意味なのか〜。今度使ってみよう!
と新しい英単語を覚えることができて嬉しくなっていました。
しかし、この単語の発音の仕方がわたしには難しく感じました。
旦那に何度か発音してもらって聞いてみたのですが、『ナッカード』のような、もしくは『ネッケード』のような、その中間のような発音でした。
そんな疑問はさておき、
新しく覚えた単語って、どうしてもすぐに使ってみたいと思いますよね?
なので、その週末に友達と買い物に行き、3万歩以上歩き回ってクタクタで帰宅したときに、
『よし!新しく覚えた単語を使ってやるぞ!』と意気込み、
リビングでTVを見ていた旦那のママとパパにむかって私が自信満々に言い放った言葉が…

I’m naked‼︎(アイム ネイキッド)
=わたしは全裸です‼︎
もちろん、全裸で買い物なんか行ってないですよ!(笑)
本当は、『I’m Knackered!』と言いたかったのに、発音が不安定だったこともあって知っている単語を発音するように口が動いてしまったのでしょうね。
この発音、口に出してもらうとわかると思うのですが、かなり似てると思うんです。
最初は、間違いに気づかなかったので、なぜ旦那ママとパパの表情が固まっていたのか不思議に思っていました。
あの時の2人のポカーンと口を開けたままの顔は今でも覚えています。
そして、何かがおかしいことに気付いたわたしが何度か『アイム ネーケード?ナッカード?ナカード?』と連呼していると、『すごく疲れた!』と言いたいことを察してくれたようで、
『Knackered』と理解してくれました。
旦那ママとパパと一緒にこの言い間違いに大爆笑したのを覚えています。
スポンサーリンク
同じ『疲れた』でもニュアンスが違う!

旦那にどういうふうに使い分けるのか聞いてみました。
旦那がいうには、
【I’m tired】は、一般的に使う言葉。身体的・精神的の両方に使える。
【I’m knackered】は、身体的にかなり疲れたときに使うカジュアルなスラング。発音が「全裸」と紛らわしいので、使うときは注意。(もう知ってます)
【I’m exhausted】は、一週間とかの長い期間ずっと予定が詰まっていて、めちゃめちゃ疲れたときに使う。
【I’m worn out】は、ときどき使う。身体的・精神的の両方に使える。
【I’m burned out】は、あまり使わないけど意味は通じる。
【I’m stuffed】は、あまり使わないけど意味は通じる。『お腹がいっぱい』っていう意味の方が主流。
どれもほんの少しの違いだそうです。もしかしたら、ほかのKiwiの方は違ったように使うかもしれません。旦那は、こう教えてくれました。参考になるかわかりませんが、一応残しておきます。
一般的に使われる単語は、tiredとknackeredとexhaustedです。
最後に

英語を学ぼうとしている人だったら、誰にでもある失敗談。
その失敗が、あなたを強くしてくれます!!精神的にも知識的にも(笑)
失敗を乗り越えながら、少しずつ英語を習得していくのだと思います。
失敗することで、かなり印象的な思い出になりますからね。わたしも、まだまだ失敗ばかりですが、焦らずに勉強していこうと思ってます。
こんなわたしでも、こないだこの失敗談を旦那の友達に英語で説明することができて、爆笑させることができました。ちょっと嬉しかったです😝
少しでも読んでいただいた方の参考に、そしてクスっと笑っていただけたのなら嬉しいです。
日中は旦那のペインターの仕事の手伝いをして、帰ってきてからこのブログを書いたわたしは、I’m knackered!!(発音注意)
最後まで読んでただき、ありがとうございます(o゚3゚b)b
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると、嬉しいです(人゚∀゚*)よろしくお願いします!


↑カテゴリ別でたくさんのブログを読むことができるので、オススメですよ!
コメント