一生忘れられない英語の失敗談②〜連呼しちゃってマンマ・ミーア!〜

NZ ワーホリ

こんにちは、義理の両親に『わたしは全裸です!』と言い放ったことがあるみわパンダ(@miwapanda)です。

誰にだってある忘れられない英語の失敗談。

英語を勉強している方や海外在住の方、ワーホリを経験されている方は、きっとそれぞれの失敗談をお持ちのはず。

今回は、わたしがワーホリのときにしてしまった一生忘れられない英語の失敗談を紹介します。

この話、友達に話すと100パーセントの確率で笑ってくれます。わたしの中である意味自慢の失敗談です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホームスティを始める

語学学校の紹介でホームスティを始めたわたし。

Cityからバスで30分ほどの所にあるNorthshoreで、とても優しい老夫婦と一緒に生活することになりました。

そして、ホームスティを始めて1ヶ月ほど経ったとき、ホストマザーから『今日からもう一人、ホームスティが増えるからね』と言われ、紹介されたのは年上のドイツ人のマーティンでした。

マーティンは、英語の勉強をしながら専門学校に通っている生徒。

英語の勉強をしていると言っても、ドイツ語と英語の文法って似ている所があるみたいで私から見て、マーティンは流暢な英語を話すことができていました。

陽気な性格でとても話しやすいマーティン。

ホームスティ先にお兄ちゃんができたみたいで、すぐに打ち解けて仲良くなりました。

休日には、マーティンの友達を誘って一緒にワイヘキ島にサイクリングをしに行ったこともありました。

そんなマーティンを、わたしの英語でびっくりさせてしまう事件が起きてしまうのです…😬

ある週末の昼下がり…

ある週末のお昼過ぎ、マーティンとわたしはホームスティ先のリビングでまったり過ごしていました。

マーティンは読書。

わたしは、映画『マンマ・ミーア!』を見ながら英語の勉強。

わたしは、映画を見るのが好きなので、英語字幕で映画を見ながらわからない単語が出てきたらSTOPを押して、意味を調べてノートに書き残すということをしていました。

わからない英単語が出てきたら、すぐに意味を調べてしまうのではなく、何度か口に出して発音してみて聞いたことがないか、知ってる英単語じゃないか考えたりしながら勉強していました。

そして、事件は起こったのです!!!!

映画の中で出てきたある英単語を何度も何度も繰り返して発音するわたし。

わたし
わたし

てすてぃくるー?てすてぃこー?たすてぃこー?

(この時点で、この単語の意味がわかった方は、英語上級者だと思います)

その英単語を言うたびに、マーティンがなぜかわたしのことを見るのです。

こんな顔で。それでも、気にせずに続けるわたし。(だって意味知らないんだもん)

そしたら、マーティンが

マーティン
マーティン

みわ、その言葉の意味知ってる??(半笑い)

わたし<br>
わたし

え?知らない。知らないから、とりあえず言ってみてるんだけど。

マーティン
マーティン

知らなかったのか。みわ、意味調べてごらん。(半笑い)

ってことで、意味を調べて見ると…。

その英単語の意味は、男性にとってとても大事な『黄金ボール』のことでした😨😨😨

気になる方は、testiclesで調べてみてください。(笑)

意味を知り、それを連呼していたことにマーティンと2人で大爆笑🤪!!

そりゃ、いきなり女の子が何度もそんな言葉を連呼したらビックリしますよね。(笑)

スポンサーリンク

どのシーン?

ちなみに、どのシーンかと言うと…。

主人公ソフィのお母さんドナ(メリル・ストリープ)には、親友が2人いますよね。

背が高くてお金持ちのターニャ(クリスティーン・バランスキー)

小柄で作家のロージー(ジュリー・ウォルターズ)

ターニャがシャワーを浴びている間に、ロージーが面白がってターニャが使っている高級そうな化粧品クリームの成分を読み上げるんです。

そのセリフの中に、『donkey testicles』と出てくるんですよ!!

誰が予想できたでしょうか?もう本当に、ビックリでした!!(笑)

最後に

笑っていただけたでしょうか?わたしの失敗談。

面白くなかったら、ごめんなさい。(土下寝)

誰にだってある失敗談。

失敗したからこそ、一生忘れなれない英単語になりました。(あまり使う機会ないけど)

私は、失敗することで新しいことや正しいことを学ぶことができ、これからの人生に活かすことができると思っています!なので、たくさん失敗すべきなのです!

英語を勉強している人や新しいことに挑戦している人、ワーホリで悪戦奮闘している人…というか、向上心をもつ全ての人がたくさんの失敗を経験できたらいいのではないかと思ってます。

なぜなら、その失敗の数だけ、人生が豊かになるからです!!

わたしは、今でも失敗してばかりですが、特にワーホリ時代には新しい環境の中でたくさんの失敗をしました。そして、そこからたくさんのことを学びました。

皆さんもたくさん失敗して、

そして、わたしと同じように『こんな失敗したんだよねー!』と笑い話にしてやりましょう!

みんなの失敗談も教えて欲しいです。ぜひ、追体験させてください!

ちなみに、『マンマ・ミーア!』は、『なんてこった!』って意味でも使われるみたいです。

ってことで、連呼しちゃってマンマ・ミーア!でした(笑)

このブログを読んだ方が、未来につながる失敗ができますように(人゚∀゚*)

よかったら、シェアしていただけると嬉しいです♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます(o゚3゚b)b

ブログランキングに参加しています。

クリックで応援していただけると、嬉しいです(人゚∀゚*)よろしくお願いします!

人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村

↑カテゴリ別でたくさんのブログを読むことができるので、オススメですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました